トレーリングストップ注文を使って自動で利確!その設定と活用法を伝授
当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)
当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。
ご注意ください
当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)
当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。
ご注意ください
当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)
当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。
トレイリングストップ(トレーリングストップ)注文とは?意味と仕組みを完全ガイド!
まずはトレイリングストップという言葉を理解することからはじめていきましょう。
トレイリングストップの意味とは
トレイリングストップは、高値・安値に合わせて(高値・安値を追いかけて)、逆指値注文をリアルタイムで自動修正する(ストップする)機能を追加した自動売買なので、FX、株式投資など取引する商品に関わらず、知っておくと大変便利な注文方法です。トレール注文と呼ばれることもあります。
トレイリングストップとは:仕組みと注文例
しかし、株価が下がらずに上昇したら「損切りする予定だった価格(stop)も引上げて(trail)、損失額を小さくすることができます。これがトレイリングストップ注文の仕組みです。ここで説明した内容を図にすると以下のようになります。
トレイリングストップとは:メリットとは
トレイリングストップ注文であれば、難しい予測をしなくても、株価の動きに合わせるだけで最大の利益を得られます。
トレイリングストップとは:デメリットとは
つまり、価格が上昇傾向にないような状況では、トレイリングストップ注文最大のメリットである利益を最大にしながらも損失を最小にするというメリットを享受できません。そのため、トレイリングストップ注文を行う場合には、トレンドをきちんと読む必要があります。
トレイリングストップの使い方
次にトレイリングストップ注文の使い方について詳しく説明していきましょう。
トレイリングストップの使い方:買ってすぐ
値下がり時の損失を最小限にくいとめ、また値上がり時は利益を確保したまま下落トレンドに入ったとたんに決済する狙いです。
トレイリングストップの使い方:大幅下落からのリバウンド
大幅な下落からのリバウンドを狙って、トレイリングストップ注文をしておけば、着実に利益を積み重ねることが可能です。
トレイリングストップの使い方:動意付け
動意付くとは、株価に明確な上げ方向感が出ることを言います。少しでも動意付きが起きたところを狙ってトレイリングストップ注文を出しておけば、小さな利益でも確実に得られます。
トレイリングストップができる証券会社について
さらに、トレイリングストップ注文ができる証券会社を紹介していきましょう。
トレイリングストップができる証券会社:株式取引
なお、楽天証券では、トレイリングストップ注文をトレイリング注文と呼んでおり、岡三オンライン証券では、トレール注文・トリガートレール注文と呼んでいます。いずれの呼び方であっても、同じようにトレイリングストップ注文ができます。
トレイリングストップができる証券会社:FXトレード
FX会社 | トレイリングストップ注文 |
GMOクリック証券 | × |
DMM FX | × |
SBI FXトレード | ○ |
ヒロセ通商 | ○ |
外為ジャパン | × |
JFX | ○ |
外為オンライン | ○ |
FXトレード・フィナンシャル | トレーリングストップロスとは何ですか○ |
みんなのFX | ○ |
マネーパートナーズ | × |
YJFX! | ○ |
ひまわり証券 | ○ |
マネックスFX | ○ |
アイネットFX | ○ |

実践!トレイリングストップまとめ
それでは、実際にトレイリングストップ注文を出す場合の注文方法を証券会社ごとにわかりやすく解説していきます。
実践!トレイリングストップ:マネックス証券(トレードステーション)の注文方法
マネックス証券のトレードステーションでは、注文発注時の株価を基準に数値の幅、パーセンテージ幅のいずれかで指定することが可能です。注文時に「トレーリングストップ」を指定して注文します。
実践!トレイリングストップ:楽天証券(マーケットスピード)の注文方法
マーケットスピードでトレイリングストップ注文をするときの画面は以下の通りです。以下の図では、株価が700円以下になったら損切りとして成行注文を発注し、株価が800円以上になったらトレイリング(発注価格の自動修正)を開始することを設定して、3トレイリング開始後の高値から100円下がったら利益確定として成行注文を発注しています。
実践!トレイリングストップ:メタトレーダーの設定方法
望の数値を入力し、「OK」ボタンをクリックすれば、トレイリングストップ注文が完了します。
トレイリングストップの関連用語とは
最後にトレイリングストップの関連用語を説明しておきましょう。
トレイリングストップの関連用語①「利食い」
利食いとは、株などの有価証券を購入した後、その証券が値上がりした際に売却をして利益を得ることを言います。一般に、積極的でない理由で利益を確定する場合に呼ぶケースが多いです。
トレイリングストップの関連用語②「損切り」
損切りとは、値下がりし株式や証券、外貨を売って、損失を確定することを言います。損失を確定させることを言いますが、一般に積極的でない理由で損失を確定させる場合を損切りと呼ぶことが多いです。
トレイリングストップの関連用語③「ロスカットライン」
各証券会社によって証拠金維持率の数字は異なりますが、ロスカットされるところをロスカットラインと呼びます。 トレーリングストップロスとは何ですか
トレイリングストップの関連用語④「逆指値」
逆指値注文とはあらかじめ価格を設定し、指定した値段以上(以下)になると指定した指値もしくは成行で注文する方法を言います。
相場で最も大切なことは何か?ポール・チューダー・ジョーンズの相場哲学
※注:トレーリングストップとは、相場の値動きに合わせて逆指値注文を移動させる方法です。トレーリングストップは、「トレール注文」とも呼ばれ、簡単に言えば、逆指値注文(ストップ注文)に値幅指定機能を付けた注文方法をいいます。また、ストップ注文において、値動きによって逆指値価格を引上げたり、引下げたりする手法を「トレーリング」と呼び、通常、トレーリングストップでは、価格(レート)が動くと常に一定の値幅で逆指値価格を自動的に修正してくれるため、トレンドの流れに付いていくことができます。
ドル/円(日足)とストップロスラインとトレーリングストップライン
レンジブレイクアウトの売買シグナル 買いシグナル(緑の↑)と売りシグナル(赤の↓)
買いポジションの損切りライン(赤)・売りポジションの損切りライン(青)・トレーリングストップライン(緑の蛍光緑)
出所:石原順
もし損の出ているポジションを持っていて不快なら、答えは簡単だ。手仕舞うだけだ。
「自分はうまいなどと思ってはいけない。そう思った瞬間に破滅が待っている」
「ナンピンをしないこと。トレードがうまくいかないときは枚数を減らすこと。うまくいっているときには枚数を増やすこと。コントロールができないような局面では決してトレードしないこと。例えば、私は重要な発表の前には多くの資金をリスクにさらすようなことはしない。それはトレードではなくギャンブルだからだ」
「もし損の出ているポジションを持っていて不快なら、答えは簡単だ。手仕舞うだけだ。いつでも相場に戻ってこられるのだから。新鮮な気持ちでスタートを切るのに勝るものはない」
「史上最高の投資家、ジェシー・リバモアは長期的には相場では決して勝てないと言ったと伝えられている。相場に決して勝てないという考え方は驚くべき見方だ。だからこそ私の哲学は巧みな防御なのだ。自分が超人的な洞察力を持っているなどと思ってはいけない。常に自信を持っていなくてはならないが、注意を怠ってはいけない」
マーク・ファーバーのブラックマンデーの回顧
以下の記事は、陰鬱博士と呼ばれるマーク・ファーバーのブラックマンデーの回顧である。The Gloom, Boom & Doomレポートからの転載許可をもらって掲載している。
【1987年夏まで、米国だけでなく世界中に浮かれたムードが漂っていた。ところが、1987年夏までに、米国株が買われ過ぎている状況を懸念する予測者が出てきた。同年に株価が40%を超える上昇をみせたことを思い出してほしい。
ロバート・プレクターもそのひとりである。彼は1978年に『エリオット波動入門』を執筆したときには、ダウ平均が3,トレーリングストップロスとは何ですか 000近くにまで上昇するだろうと強気を唱えていた(そして、誰にも信じてもらえなかった)。その彼が1987年9月初旬には弱気に転じたのだ。しかし、これは過半数の見解ではなかった。
10月19日ブラックマンデー直前直後の日々は、私をひどく揺さぶった。極めて混沌としていたからだ。 自分の顧客も個人的にも稼ぐことはできた。しかし、ソロスのような賢明な人物でさえ2週間で資産の32%を失ったのだ。とすれば、私にも起こる可能性があると考えた。そこで、私は売り玉を減らし、しばらくの間、相場から離れると誓った。
NYダウ(日足)1986~1987年のチューダーのエリオット波動カウントとブラックマンデー
先ほどロバート・プレクターが1987年9月に弱気に転じたと述べた。しかし、暴落直前に大量の売りを仕掛けて富を築いたファンドマネジャーは、友人のポール・チューダー・ジョーンズだった。彼が80年代に叩き出した運用成績はソロスよりもはるかに優れている。彼は1987年を約100%のリターンで終えたのだ!
ポールは私が今まで会った中で最も偉大で、最も誠実なトレーダーである。彼には持って生まれたトレードの本能があるにちがいない】
(マーク・ファーバー)
出所:The Gloom, Boom & トレーリングストップロスとは何ですか Doomマーク・ファーバー博士の月刊マーケットレポート2017年11月号『1987年から30年で何が変わったのか!』・国内代理店パンローリングの掲載許可をとって掲載
「損失の最小化と利益の最大化をねらう全天候型売買手法マニュアル」
ユーロ/ドル(日足)
上段:13日エンベロープ±2%(青)・±3%(赤)
下段:3日修正平均ADX
ユーロ/ドル/日足相場では<3日修正平均ADX>が70以上や30以下になった時が相場転換の領域となりやすい。相場の転換ポイントは矢印のポイントである。<3日修正平均ADX>がピークに達した次のローソク足の方向についていくだけの短期売買手法で、ストップロス注文(トレール注文=トレーリングストップ注文)を置いて参入し、失敗すれば直ちに撤退、トレール注文で利益の極大化を狙う売買手法である。
(出所:MT4 売買手法&インジケータ:『DVD 相場で道をひらく7つの戦略 ~短期売買実践編~』石原順)
ドル/円(日足)
上段:13日エンベロープ±2%(青)・±3%(赤)
下段:3日修正平均ADX
ドル/円日足相場では<3日修正平均ADX>が70以上や30以下になった時が相場転換の領域となりやすい。相場の転換ポイントは矢印のポイントである。<3日修正平均ADX>がピークに達した次のローソク足の方向についていくだけの短期売買手法で、ストップロス注文(トレール注文=トレーリングストップ注文)を置いて参入し、失敗すれば直ちに撤退、トレール注文で利益の極大化を狙う売買手法である。
(出所:MT4 売買手法&インジケータ:『DVD 相場で道をひらく7つの戦略 ~短期売買実践編~』石原順)
日経平均先物(日足)
上段:25日エンベロープ±5%(青)・±10%(赤)
下段:3日修正平均ADX
日経平均先物日足相場では<3日修正平均ADX>が70以上や30以下になった時が相場転換の領域となりやすい。相場の転換ポイントは矢印のポイントである。<3日修正平均ADX>がピークに達した次のローソク足の方向についていくだけの短期売買手法で、ストップロス注文(トレール注文=トレーリングストップ注文)を置いて参入し、失敗すれば直ちに撤退、トレール注文で利益の極大化を狙う売買手法である。
(出所:MT4 売買手法&インジケータ:『DVD 相場で道をひらく7つの戦略 ~短期売買実践編~』石原順)
S&P500先物(日足)
上段:18日エンベロープ±1%(青)・±3%(赤)
下段:3日修正平均ADX
S&P500先物日足相場では<3日修正平均ADX>が70以上や30以下になった時が相場転換の領域となりやすい。相場の転換ポイントは矢印のポイントである。<3日修正平均ADX>がピークに達した次のローソク足の方向についていくだけの短期売買手法で、ストップロス注文(トレール注文=トレーリングストップ注文)を置いて参入し、失敗すれば直ちに撤退、トレール注文で利益の極大化を狙う売買手法である。
(出所:MT4 売買手法&インジケータ:『DVD 相場で道をひらく7つの戦略 ~短期売買実践編~』石原順)
逆張りで暴落に巻き込まれない方法
ドル/円(日足) 200日EMAフィルター付きストキャスティクスの逆張りシグナル
上段:13日エンベロープ±2%(青)・±3%(赤)200日EMA(茶)
下段:ストキャスティクス5.3.3
MT4でトレーリングストップを使う方法
とりあえずすぐにストップロス注文を入れます。(注意点1参照↑)
トレーリングストップをかける
トレーリングストップの実際の動き
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログはFXのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。
MT4の使い方に関する記事
FX完全マップ【基礎から実践的ノウハウまで】
FXのアノマリー通貨ペア 6月6日からの週
FXの通貨ペアで、6月6日からの週に勝ちやすそうなアノマリーの存在する通貨ペアをピックアップしました。 デイトレやスイングトレードのトレードアイデアの立案に役立ててください。 USDCAD(米ドルカナダドル)が下がりやす […]
FXのアノマリー通貨ペア 5月30日からの週
FXで今週勝ちやすそうなアノマリーがある通貨ペアについて書いています。 今週はUSDが弱くなる、つまりドルストレートの通貨ペアが上がりやすいアノマリーがあります。 ユーロドル(EURUSD)が上がりやすいアノマリー ユー […]
株のアノマリー銘柄 5月23日からの週
日本株のアノマリー銘柄です。今週買うとアノマリー的に有利そうな銘柄をピックアップしました。 対象は日経225に採用されている銘柄です。過去15年の日足を使ってアノマリーを分析しました。 キリンホールディングス(2503) […]
FXのアノマリー通貨ペア 5月23日~の週
今週勝ちやすそうなFXのアノマリー通貨ペアについて解説します。 過去15年の日足データを使ったアノマリーの分析を基にしています。今週のデイトレやスイングトレードに役立つ情報です。 AUDUSDのアノマリー AUDUSDは […]
日本株でアノマリー的に狙いたい銘柄 2022年5月16日の週
FXアノマリー通貨ペア 2022年5月16日~の週
過去15年間のデータを分析して見つけたアノマリーデータを基に、5月16日ごろから上昇しやすい(もしくは下落しやすい)通貨ペアを解説します。 過去15年間で勝率が80%程度以上のものをピックアップしております。 AUDNZ […]
About サンチャゴ
専業投資家。
FXの短期トレードでコツコツ稼ぎながら、そこで稼いだ資金を米国株の長期投資に突っ込むのが生きがいのおじさん。
最近は一日中全通貨ペアのエリオット波動分析をしてます。良い感じのエントリーポイントが見つかったらMT4で下位足を開いてEAを仕掛ける、みたいな毎日を面白おかしく生きています。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」
コメント