昼も夜も関係ない!バイナリーオプションは時間帯の通貨ごとの特徴を知ることが成功への近道!
攻略テクニック
理想でいえば 自分が普段からトレードしている時間帯で満足の行く勝ちが得られる状態 が一番ですよね🤔
- 昼よりも夜の方が相場の値動きが大きくトレンドが発生しやすいのは確かである。
- しかし時間帯の通貨ごとの特徴を掴めば昼でも夜でも自分が取引するタイミングで上手く相場を読み取ることができる。
本記事では通貨ペアや取引時間によってどうして値動きに違いが生まれるのかを解説し、 どの時間帯でトレードすることになってもその時間帯に適した立ち回りができるようになるポイント について解説していきたいと思います✨
夜は取引量が多い?時間帯によって取引する為替市場は違う
私の場合はいろんな人が数字を見てどこかに電話をかけながら“ ◯◯を5億だぁー! (意味不明)”とか言ってるイメージを持っていましたが、実際は バイナリーオプションが出来る時間帯を把握する 外国為替市場の建物は存在せずインターネット上のシステムで取引や管理されているものだったりします。
外国為替市場は5つの市場と4つの時間帯で値動きが構成されている
- オセアニア市場
↳オーストラリア、ニュージーランド - アジア市場
↳日本、中国、シンガポール、バーレーン - 欧州市場 →ドイツ、スイス
- ロンドン市場 →イギリス
- ニューヨーク市場 →アメリカ
- オセアニア市場 ・・・オーストラリア、ニュージーランド
- アジア市場 ・・・日本、中国、シンガポール、バーレーン
- 欧州市場 ・・・ ドイツ、スイス
- ロンドン市場 ・・・イギリス
- ニューヨーク市場 ・・・アメリカ
- オセアニア時間 ・・・日本時間:早朝5:00〜
- アジア時間 ・・・日本時間:朝8:00〜
- ロンドン時間 ・・・日本時間:夕方16:00〜
- ニューヨーク時間 ・・・日本時間:夜21:00〜
為替相場が重なる時間は取引が活発になる!
ここで注目したいのは複数の市場が重なり、その中で 世界三大外国為替市場が含まれる時間帯は値動きが大きくなる 、ということ👀!
世界三大外国為替市場の時間帯は昼夜問わず狙い目!
世界三大外国為替市場とは、 東京・ロンドン・ニューヨークの外国為替市場のこと です😊
- 9時~17時(日本時間)の取引
↳東京外国為替市場 - 16時~深夜の2時(日本時間)の取引
↳ロンドン外国為替市場 - 21時~朝6時(日本時間)の取引
↳ニューヨーク外国為替市場
- 9時~17時(日本時間)の取引…東京外国為替市場
- 16時~深夜の2時(日本時間)の取引…ロンドン外国為替市場
- 21時~朝6時(日本時間)の取引…ニューヨーク外国為替市場
昼間の9:00〜15:バイナリーオプションが出来る時間帯を把握する 00(日本時間)のタイミングは『オセアニア時間・アジア時間の中に 東京市場 』が重なり、夜の21:00〜深夜2:00(日本時間)のタイミングは、『ロンドン時間・ニューヨーク時間の中に ロンドン市場 と ニューヨーク市場 』が重なるため、 1日の中で市場参加者が多くなる時間帯 となります🍀
為替市場が変わることによる3つの変化
①時間帯によって値動きに違いが生まれる
②時間帯によってトレンドの発生頻度に違いが生まれる
どの時間帯にも言えますが、 自分の取引できる時間帯の相場の特徴を知っておくことが勝ちに繋がる ってことをお忘れなく!
③時間帯によって通貨ペアのボラティリティに違いが生まれる
市場が開くということはその国にとって活動時間(つまり午前から夕方)であり、 トレーダー(個人)以外にも機関投資家や輸出入業者、商社なども参入してくるので自然と市場が開いている国の参加者が増加しやすい んです(*^^*)
- ①取引量が変わるため時間帯によって値動きに違いが生まれる
- ②市場参加者が増減することでトレンドの発生頻度に違いが生まれる
- ③時間帯によって通貨ペア毎のボラティリティに違いが生まれる
4つの時間帯毎の値動きの特徴と傾向を知ろう!
そこで4つの時間帯に分けられる為替市場の特徴や傾向をもう少し細かく紐解くために、 ①関連国②関連通貨③値動きが活発になりやすい時間帯 を基に一つずつ具体的に見ていきましょう♪
オセアニア時間の値動きの特徴や傾向
- ①関連国 …ニュージーランド・オーストラリア(日本・中国)
- ②関連通貨 …NZD・AUD(JPY)
- ③値動きが活発になりやすい時間帯 …朝5:00〜昼間14:00(日本時間)
アジア時間の値動きの特徴や傾向
- ①関連国 …日本・中国・オーストラリア(ニュージーランド)
- ②関連通貨 …JPY・AUD(NZD)
- ③値動きが活発になりやすい時間帯 …朝9:00〜昼間15:00(日本時間)
ロンドン時間の値動きの特徴や傾向
- ①関連国 …ドイツ・フランス・スイス・イギリス(アメリカ)
- ②関連通貨 …EUR・GBP・CHF(USD)
- ③値動きが活発になりやすい時間帯 …夕方16:00〜深夜2:00(日本時間)
-
バイナリーオプションが出来る時間帯を把握する
- ①関連国 …ドイツ・フランス・スイス・イギリス(アメリカ)
- ②関連通貨
…EUR・GBP・CHF(USD) - ③値動きが活発になりやすい時間帯 …夕方16:00〜深夜2:00(日本時間)
ニューヨーク時間の値動きの特徴や傾向
- ①関連国 …アメリカ(ドイツ・フランス・スイス・イギリス)
- ②関連通貨 …USD(EUR・GBP・CHF)
- ③値動きが活発になりやすい時間帯 …夜21:00〜深夜3:00(日本時間)
- ①関連国 …アメリカ(ドイツ・フランス・スイス・イギリス)
- ②関連通貨
…USD(EUR・GBP・CHF) - ③値動きが活発になりやすい時間帯 …夜21:00〜深夜3:00(日本時間)
- ①朝から夕方までの時間帯
- ②夕方から夜(深夜も含む)までの時間帯
自分が取引する時間帯ごとに最適な通貨を見つける!
朝から夕方の時間帯の狙い方!
夕方から夜(深夜を含む)の時間帯の狙い方!
※画像はクリックで拡大します^^
- ①各市場が開場する時間帯は取引量が増える
↳値動きが活発になりやすい! - ②各国の開場時間は様々
↳全ての通貨が活発になるわけじゃない! - ③値動きが活発になる時間帯は通貨によって異なる
↳開場時間や取引量が高い夜間を闇雲に狙えばイイってもんじゃない! - ④通貨ごとの特徴や傾向を知ることが大事
↳特徴や傾向が分かれば立ち回りやすくなる!
このように トレードする時間帯に関連する通貨は値動きが活発になりやすい傾向が確実 にあります😊
重要なのは自分が取引する時間帯での通貨ペアの選び方を知ること
このように昼間、夜間それぞれ優位性に差がないことが分かってもらえたところで、最重要となるポイントは、 値動きが活発になるのは取引通貨ペアに応じて異なる ということ。
通貨ペア選びを間違えると、昼間の値動きが大きい時でも取引しにくい “活発ではない通貨” でトレードしてしまい、うまく値動きがわからず勝ちにくくなってしまったりします💦
”勝率に囚われた”難民トレーダーさんへの提案! バイナリーオプションは勝率40%で十分過ぎるほど利益出るって話
だけど、 利益を出すという一点において勝率はそこまで重要ではない ってことをバイナリーオプションの仕組みから納得してトレード出来ている方は過去1万人見てきた中で1人もいませんでした。
もし、これからトレードをするにあたって 「高い勝率を出さなきゃ・・・」 とか
すでにトレードをやっている人で 「なんとしても勝率を高めなければ・・・」 ってことで頭を悩ませているのだとしたら、 “そっち” は非常に険しい道だという覚悟が必要です。
私が毎月60万円〜100万円の利益を継続的に出せているのは、 「口座資金が手元に残るようにしている」 バイナリーオプションが出来る時間帯を把握する から。
今の勝率至上主義のトレードスタイルに囚われず、利益をとにかく出すということにこだわった “利益至上主義のトレードスタイル”を見てみませんか?
今なら7年間のノウハウがたった7日間で、しかも無料で学べるプログラムを実施しています。
バイナリーオプションで意外と知らない勝てる時間帯とは?3つの真実を解説
基礎知識
- 取引する時間帯を選ぶ上で重要なポイントを理解できる
- 取引する時間帯への考え方がわかる
取引をはじめると、「 どの時間が一番勝ちやすいのか? 」と疑問に思うことはありませんか?
バイナリーオプションで勝てる時間帯はどこなのか?
どのようなポイントを考えて取引時間を選べばいいのか?
- 1 一般的に語られるバイナリーオプションで勝てる時間帯について
- 2 バイナリーオプションで勝てる時間帯を見極めるための3要素
- 2.1 1、時間帯の特徴
- 2.2 2、トレードスタイル
- 2.3 3、通貨ペアの変動率
一般的に語られるバイナリーオプションで勝てる時間帯について
バイナリーオプションで勝てる時間帯を見極めるための3要素
1、時間帯の特徴
この記事で得られる事勝てない時間帯と勝てる時間帯がわかる 各時間帯とマーケットの特徴がわかる 取引時間別おすすめの通貨ペアがわかるこんにちは、松井です。バイナリーオプションは為替市場を利用[…]
2、トレードスタイル
次にあなたが どのような手法を用いて取引を行っているか が重要になってきます。
- 水平線を引く事ができるレンジ
- トレンドの中で発生するレンジ
- 転換点となるレンジ バイナリーオプションが出来る時間帯を把握する
- 一時的に相場が落ち着いた時のレンジ
- 水平線を引くことさえできないレンジ
そして各手法が、上記で説明した 時間帯の特徴 を把握した上でどのようなチャートパターンで活かされるのか?
3、通貨ペアの変動率
例えば、比較的レンジ相場になりやすい日本の東京時間において 変動率が少ないEUR/GBPと比較的変動率が大きいクロス円の値動きは全く異なってきます。
もちろんあなたのトレードスタイルにもよるのですが 、動きが全く無くローソク足で実体を作らないような相場だと、どんな手法を使ったとしても勝率は下がってしまいます。
時間帯の特徴 ✕ トレードスタイル ✕ 通貨ペアの変動率
というように物事を平面的に見るのではなく、相対的に見て自分の手法だったり、自分の手法に合った環境、例えば相関関係のある通貨を選ぶ、というように 複数の要素が重なることにより成果を出すことが可能となります。
バイナリーオプションの各時間帯のまとめ
青色の部分が比較的レンジを形成 する相場、 赤色がトレンドが発生 しやすい相場を表しています。
稼げる海外バイナリー比較
2019年2月26日 2020年5月21日
こちらは、バイナリーオプションをする上で知ってもらいたい 市場の時間帯についてご紹介 している記事です。
- この記事でわかること
- 世界為替市場の時間帯
- バイナリーで勝てる時間帯
1. バイナリーオプションはいつできる?
実はこのバイナリーオプション、 平日なら基本的に24時間取引できる んです。
1-1. 為替が24時間取引できる仕組み
こちらは各国の市場が開いている時間( 青 )を日本時間で表したものですが、日本時間で見ると時間がズレているのがわかりますよね。
つまり、世界のどの市場も大体9時~17時までが市場が開く(= 取引が活発になる)時間帯とされているんですが、 時差の関係で24時間取引できる というわけなんです。
2. 時間帯を見て取引をすべき理由
時間帯を見て取引をすべき理由は、時間によって 取引が活発になる通貨が変わるから です。
為替取引の図(じぶん銀行より引用)
バイナリーオプションの時間帯別の攻略法を解説!勝ちたければここを狙え
バイナリーオプションは経済指標を意識すれば勝てる!絶対にチェックしたい経済指標を紹介 バイナリーオプションで安定して勝つために絶対にチェックしておきたいのが「経済指標」です。経済指標が発表されることで相場が大きく値動きを起こすので、事前に経済指標をチェックして回避していくことで勝率を上げることができます。 また、経済指標を利用してエントリーを仕掛けることもできるのでこの記事で合わせて解説します。.
日本時間の早朝と金融市場の休日
バイナリーオプションは手法で狙い目の時間帯が違う
バイナリーオプションでは「 順張り 」か「 逆張り 」かによって、有利な時間帯が異なります。
◆順張り
◆逆張り
順張りでおすすめの時間帯
順張りで勝ちやすい時間帯は「日本時間22時~翌2時(サマータイム21時~翌0時)」です。
この時間帯は、ロンドン市場とニューヨーク市場の2代マーケットが重なる時間帯で、別名「 ゴールデンタイム 」と呼ばれています。
逆張りにおすすめの時間帯
逆張りで勝ちやすい時間帯は「日本時間11時~15時」です。
時間帯別のおすすめ通貨ペアを紹介
時間帯の特徴が理解できたところで、最後に 時間帯(市場)ごとにおすすめな通貨ペア を解説していきます。
オセアニア市場でおすすめの通貨ペア
- AUD/JPY
- AUD/USD
- NZD/JPY
- NZD/USD
東京市場でおすすめの通貨ペア
- USD/JPY
- EUR/JPY
- NZD/JPY
- AUD/JPY
特に おすすめなのがUSD/JPY で東京市場ではメインの通貨ペアになっているためテクニカル分析が効きやすくなります。
ロンドン市場の時間帯でおすすめな通貨ペアは「EUR/USD」
- EUR/USD
- EUR/JPY
順張りでトレンドフォローを狙う場合、ニューヨーク市場とも被ることも考慮に入れ、ドルと組み合わせた EUR/USDが特におすすめ です。
ニューヨーク市場でおすすめな通貨ペアは「USD/JPY」「EUR/USD」
- USD/JPY
- EUR/USD
- AUD/USD
- NZD/USD
なぜなら トレードをするうえでは利益を出すことが何より大事なので、わざわざ自分が苦手な時間帯でエントリーする必要がない からです。
なお、さらにバイナリーオプションの知識を深めて勝てるようになりたいと考えている方はプロトレーダーである僕が執筆した「 世界一わかりやすいバイナリーオプション入門書 」が役に立つはずです。
バイナリーオプションで勝ちやすい時間帯はある?負けやすい時間帯もセットで解説
海外バイナリーオプション業者のおすすめ口座比較ランキング11選【どこが人気?】 海外のバイナリーオプション業者ってどこがオススメなんですか? このような質問を多くいただくことが増えてきました。 そこで今回.
バイナリーオプションで勝ちやすい時間帯は実在する?
まず結論からいけば、バイナリーオプションで勝てる時間帯は実在します。
そもそも「バイナリーオプションで勝つ」とは?
バイナリーオプションで勝つということは、そもそもどういうことでしょうか。単純に、バイナリーオプションで この方向に相場が動く と判断したものが当たればバイナリーオプションでは勝ちと言えます。
そうです、 バイナリーオプションで勝つということは、相場の動きをきちんと読むことなのです。
ご自身の経験上、相場の動きがわかりやすい時間帯だったり、トレードの経験から この時間帯にはこういう相場の動きをする(傾向にある) ということをきちんと理解していれば、 それはバイナリーオプションで勝ちやすい時間帯 と言えるのではないでしょうか。
こういう意味でも、バイナリーオプションで勝ちやすい時間帯は必ずあります。ただし、それは比較的人それぞれと言った方が良いでしょう。毎日この時間からこの時間までは、 確実にバイナリーオプションで勝ちやすい時間帯です!みたいなわかりやすいものはありません が、ご自身のスタンスや過去のトレードの流れから勝ちやすい時間帯を見つけ出していくのは非常に重要なこととなるでしょう。
バイナリーオプションで負けやすい時間帯もある?
市場が開く前後の時間帯は取引が活発になりやすく、海の波で言うとかなり荒い状態になることが容易に想像できるからです。
【鉄則】負ける時間帯には勝負しない
負ける時間帯には勝負しない
相場が荒れている時は積極的にバイナリーオプション取引をすべき?
しかし、勝率も一緒に上がるというわけでは残念ながらありません。
ただし、相場が荒れるということは、それだけ相場の開きも大きくなりますので、上級者になればなるほど 相場が荒れている時間帯にあえて取引を繰り返す方が多いのもご紹介しておかなければなりません 。
ただ本当に初心者のうちは、波が静かな、 つまり相場の変動が比較的大人しい時間帯にコツコツと取引をして価値を積み上げていくと言った方式 の方が良いでしょう。
バイナリーオプションで勝てる時間を自分なりに見つけよう
これは各国が公式に発表したデータということで投資家が判断基準にすることも極めて多く、 また雇用統計の状況によってどのように通貨の価値が変動するかある程度分析しやすいというメリットがあります。
経済指標はニュースアプリなどを入れておくことにより、リアルタイムで即時情報をゲットできることが多いですね。 バイナリーオプションが出来る時間帯を把握する
初心者はアメリカの雇用統計発表にご用心
理由は明白で、経済大国であるアメリカが発表する雇用統計ですから、相場の動きが大きくなりすぎ、これが元で読みが効かなくなるケースが多いからです。 また初心者のうちは大幅な値動きに混乱してしまい、あるいは翻弄されてしまい、なかなか勝利に結びつくのが難しくなる魔の時間帯でもあります。
アメリカの雇用統計発表直後は5分ほど値動きに注視して、 事前情報と実際の値動きを判断してから勝負に出ても決して遅くはありません 。
トータルで勝つことを頭に入れて取引しよう
しかしバイナリーオプションで勝てる(と言われる)時間帯のうち、 本当にご自身が活用できる勝てる時間帯はそこまで多くはない のが現状です。
1つひとつの取引で勝つか負けるか?も重要なわけですが、バイナリーオプションの本質は、 総合的なトータルでどれほどの収益になるか?また収支がプラスになるかどうか?これが重要 なわけです。つまり、トータルで勝つことを頭に入れ、極端に負けやすい時間帯に取引をするようなことは控えましょう。
本当の意味での勝てる時間は、ご自身が見つけ出す他ありません。ただし、そのヒントとして、今回ご紹介したような各種経済指標の発表直後など、参考にすべきタイミングはいくつかあります。
逆もまた然りで、バイナリーオプションで勝負をするのを控えるべき、負けやすい時間帯というものも確かに存在します。こちらは値動きが激しくなりがちな、アメリカの雇用統計発表直後5分間や、それぞれの市場が開いてからの数分間など、流動性の激しい時間帯が該当します。
その他、バイナリーオプションで勝てるタイミングやメンタルの管理方法など、このブログでは様々な情報をご紹介しています。
関連記事
コメント